2018年08月28日
バイキングで体重が(笑)

松葉杖が大変で 少しでも楽になるためダイエットしたのに
動けるようになったら やたらとお腹が空きます
この調子だとあっという間に体重が戻りそう
何とか体重の増加を阻止せねば
今回はリハビリ頑張るための 栄養補給っていうことで妥協(笑)
2018年08月26日
値下げのお寿司を美味しくいただく

ちょっと手間をかけて お気に入りの寿司下駄に盛るだけで
なんとなくリッチな 気分になれたり(笑)
この寿司下駄は、 石巻に行った時 もくもくハウスで買いましたが
お寿司がより一層美味しく見える魔法の器
値下げ品の購入などの節約で浮いたお金で
こういう食器を探すのも 楽しみのひとつです
2018年08月24日
7月のモニター

ちょっと少なかったかなぁ
以前に比べると 応募総数がかなり増えているので
ポンポン当たらなくなってきました
このままではいけないと思い
商品のみの写真は綺麗に撮影するようにしようと
ちょっと 研究しています
Instagram の投稿条件がの モニターがかなり増えて
写真重視のところが多くなってきました
正直文章の方が得意なので
こういう傾向は なんだかなーという感じ
まあ世間の動きがそうなるのなら
それに合わせていかないと(笑)
とても自費では買えないものばかりなので
ここはひとつ 綺麗な写真を撮るようにしたいと思います
今後の当選数に注目してください
自分の車の売りドキっていつ?
試しにネットで簡単査定
2018年08月23日
リハビリは 痛かった(笑)

今日は病院がとても混んでいて 終わったのは1時半頃
リハビリが 3時半からなのでその合間にゆっくりランチ
貯まったポイントで 千円分のお食事券に交換
値段を気にせず ちょっと優雅なランチ(笑)
そしてリハビリですが
固くなった関節を曲げたり
萎縮した筋肉をほぐしたり
思った以上に痛かったです
しばらくリハビリに通わなくてはいけないので
ちょっとした試練かも
2018年08月21日
あー無料

6月1日に骨折してから 無料クーポンをどれだけ無駄にしたことか
ローソンチキンを早速ゲット(笑)
もちろんマクドナルドもしっかりよりました
マクドナルドは ポテトかドリンク Sかソフトクリームが選べます
悩んだ挙句 ポテトにしました
実は他にも お食事券や日帰り温泉の券が 今月いっぱいで 期限切れ
病院やリハビリもあるのでハードスケジュールになりますが
何とか使いたいと思います
2018年08月20日
最高のプレゼントだ(笑)

孫と過ごせた時間と
孫が書いてくれた私の絵
小さい頃は13日のお盆の後だったせいか
なんとなく厳かになっていましたが
孫と毎年会えるなら
夏休みのある夏に生まれてよかった(笑)
2018年08月19日
2018年08月09日
豚しゃぶのパスタサラダ

この手の商品はドレッシングがすきなタイプなら
まず失敗はない気がします。
豚モモ肉は柔らかです。
さっぱりと食べられる
おろしポン酢付きのパスタサラダです。
暑いときには食べやすくて良いです。
2018年08月06日
石焼風ビビンバ炒飯

おこげもついて本格的。
チンして食べても美味しいのですが、
ちょっとプチプラ。小さなお釜に入れて、チーズを入れて火にかけて温めます。
温まってチーズが溶けたら、卵をのっけて混ぜて食べます。
ついでに常備しているあおのりもトッピング。
ビビンバの辛さとチーズのコクと卵のまろやかさでたまらないおいしさに!
#石焼風ビビンバ炒飯 #ちょい足し
2018年08月04日
サクサクジューシーなささみカツができた!

でも暑さに慣れてきたのか ささみカツが食べたくなったので
久しぶりに 揚げ物をしてみました
やっぱりできたては サクサクジューシーで美味しい
ささみカツに チーズを入れてもよかったかな
次回はチーズ入りを作ってみようと思いました
暑い中 外に出ての外食は 却って食欲がなくなるので
自分の食べたいものをお家で作るのが夏バテ防止かも
2018年08月03日
なめらかミルクと卵のプリン

少し白っぽいミルク感のあるなめらかなプリンです。
カラメルソースもゆるくてノーマルです。
こういうプリンは安心して楽しんで食べられます。
少し小さめな気もしますが、
お値段もお安いので
ちょっとデザートが食べたい時向きです。
2018年08月02日
はじめてのおつかい- 骨折してから

一人での買い物に挑戦してみました
夜の方が空いているし 運が良ければ値下げ品もあるので
頑張って 車で 杖持参で 行ってみました
ちょうど お寿司の値下げ時間にあたり
お寿司をゲットしてきました
今宵は人も少なく とっても楽しいお買い物でした
2018年08月01日
たっぷり食べたいマンゴープリン

マンゴーの果肉入りですが
マンゴーの味が強いのか
プリンとは別物になってしまっているような。
ひたすらマンゴープリンが食べたい方向き。
めずらしく、途中で味に飽きてリタイアしてしまいました。
普通のプリンの3倍はあるかと思います。
真ん中あたりで味の違うクリームなどが欲しいかも。