2018年09月30日
9月のモニター当選品

モニター商品だけなので
他に無料 サンプルや 懸賞の当選品などがあります
ちょっと調べたらモニターサイトも随分増えていて
新しいものに挑戦も始めました
ギターを始めたいという人からの メッセージもよくありますが
最近は古くからのサイトが応募者がかなり増えているので
新しくてほどほどに評判の良い 応募者の まだあまりないところを
チェックした方が良いかもしれません
もちろん当たりやすいコツもあります
その辺は3時間では伝授できないので
黒の隠者の特集しようかと思っていますが
これもかなり時間が 必要
なかなか取り組むことができません
月に1回くらい 情報交換をする集まりでも
そのうち計画しようかな
2018年09月29日
ランチパスポート仙台500円メニュー

大阪王将南吉成店
野菜塩タンメン+ちょい盛りチャーハンセット
タンメンとチャーハン好きの私には 最高の組み合わせです
ランチパスポートはひとつのメニューが3回まで使えます
近くなのでここは絶対3回使いたい(笑)
それにこのお店のすぐ横には マクドナルドがあるのです
ここで食べた帰りには マクドナルドのソフトツイストを
無料クーポンを使って 食べることができるのです
そして同じくここにあるスーパーで
値下げ品を買って帰ると言う
私にとっては理想的な場所です
2018年09月29日
叱られるのはハッピーかも

でも、本気で叱ってくれる人を大事にしましょう。
叱られないと、直せない事のなんと多いことか!
それに、叱られてすぐに直してしまえば、
次からはもうその事で叱られないし
相手から信頼も得られます。
そうやって良い方向に変わっていくのです。
最近では、世間が人とのトラブルを避けるようになったので
叱ってくれる人も少なくなりました。
まったく叱られなくと
ちょっと寂しい気すらします。
幸いまだ、数名から叱られるので
その人達との交際は大切にしようと思います。
2018年09月26日
ファミマ お好み焼き 豚玉

ファミマ お好み焼き 豚玉を食べてみました。
豚肉、イカのミンチ、キャベツが入っています。
キャベツの量は多いです。
多くて食べごたえがあります。
ただ。。。本来のお好み焼きとはちょっと違うような気も。
なんかキャベツが気になります。
ちょっとリハビリで疲れていたので
そう感じたのかも。
次回は体調が良いときに食べてみます。
友人が北の方はもう紅葉が始まっているという話から
あんなに暑かったのに
寒さは例年通りなのかとガッカリ。
なんだかちょうど良い気候の時期が少ない。
というか、骨折で動けなかったので
夏物をほとんど出すこともなく
春のまま秋が来た感じ。
朝晩は寒くて暖房をつけ始めました。
あと3か月で1年も終わっちゃうんだなぁ。
こんなに何もできないのは初めてかも。
できる範囲で残りを有意義に過ごさなくちゃ。
2018年09月25日
リハビリあるのみ

使っていない 足首はなかなか 元通りに曲がらず
すっかり落ちてしまった筋肉も 全部回復していません
毎日のトレーニングで 少しずつは良くなっていますが
まだ先は長そう
いつも行かない場所に行くせいか
帰りにあちらこちらにフラフラと寄って帰ります
9月に入って夏物など かなりのお買い得
リハビリのたびに いろんな店に寄るので
ついつい買ってしまいます
使うものなので無駄ではありませんが
色々買い込むので 予算オーバー
うーん
とりあえず 新しいものを買ったので
古いものをオークションかフリマに出そうっと!
3ヶ月間新規出品していない間に
検索順位が下がってしまったせいもあり
全く売れなくなってしまいました
いきなり出品してくれるかどうかわかりませんが
不用品を整理して来週あたりから
こちらもぼちぼちリハビリをしたいと思います(笑)
2018年09月24日
ハロウィンとは?

ハロウィンってなんざんしょ?
毎年10月31日に行われるのは知っている人も多いはず。
古代ケルト人が起源と考えられている祭のことで
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す
宗教的な意味合いのある行事です。
時がたち、カボチャの中身をくりぬいて
「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて
お菓子をもらったりする風習にかわり。
今や、仮装がメインのお祭りになってしまいました。
2018年09月23日
おそろしやぁ〜♪

この化け物
ペヤング「超超超大盛 GIGAMAX」
総カロリーはなんと2142kcal
食べ切る自信はある。
でもこのカロリーは怖ろしすぎます。
うーん。
やっぱり、婆ぁ会のお茶のみの時に
みんなでお味見することにしようかなぁ。
お湯を入れる前から重いんです。
お湯で膨らんだらどんだけ重くなるのやら。
縦横が大きいだけじゃなくて高さも普通の倍くらいあるんです。
勇気が出たら食べてみます!
2018年09月23日
クリューベル スキンケアファンデーション



ファンデーションを使うと乾燥で肌が荒れることがあります。
こういう症状がでるとしばらくメイクができません。
何か良い方法はないかと探していました。
すると良いファンデーションがありました。
美容成分配合です。しかも3種類も!
★ナノ・フラーレン〈透明感〉
★ナノ・ゴールデンコラゲニン〈ハリ・弾力〉
★ナノ・プラチナコロイド〈潤い・保湿〉
とはいうものの、実際どのくらい効果があるのか
ちょっと不安に思いつつもつけてみました。
つけるとしっとり感があります。
あと気になるのは顔のシミです。
年取って哀しいのは世間の声です
シミを隠そうと塗ると「化粧ババァ」と呟かれ
もうどうにでもなれと素っぴんでいると
「年だからって女捨てちゃだめだよ」と呟かられる。
できれば薄化粧でマシになりたい。
顔のシミをのせると酷いので
手の甲のシミで比較してみました。
厚塗りにならず、そこそこシミも薄くなります。
シミの部分だけ2度塗りにするといいかもしれません。
年よりだからこそ美容成分入りは
とってもありがたいですね。
2018年09月21日
初めて炭石鹸を使ってみた!

気にはなっていたものの
使ったことがありませんでした。
当選したので早速使ってみました。
まず色が黒い(当たり前)
泡立てると黒っぽいのですが
さらに泡立てると白い泡に!
これは不思議です。
そして 炭 の匂いがしてきます。
この炭の 匂い ですが思った以上に気持ち良いです。
自然の中にいるようで癒されます。
私の場合は、炭=キャンプなので
そのイメージが膨らむのでしょう。
また、 炭の粒子がお肌の毛穴につまった汚れや皮脂、
古い角質を吸着し、すっきりすべすべに洗い上げるそうです 。
ちゃんと汚れはとれていると思います。
うーん、これはお気に入りに入れなくちゃ。
2018年09月20日
潰れたシュークリームの行方は?

友達が 車の中で 落としたらしく右下の1つが潰れています
公平にじゃんけんで誰が食べるか決めました
珍しく 負けて潰れたシュークリームを食べることに!!
でも味に変わりはなく 美味しく食べられました(笑)
2時間ほどのお茶会でしたが
私の骨折のこともあり
話は骨密度や 筋肉の 老化と対策について
そんな話をする年齢になったことに 驚きです
人生長いようで短いという言葉をひしと感じました
残りの人生をできるだけ健康に過ごせるよう
お互いに叱咤激励しようと誓いました
2018年09月18日
ちょっとお洒落にしてみました

ランドリーがなんだかおしゃれ
お洗濯がちょっと楽しくなりました。
それに詰め替え用の洗剤を買うと
少しお安く済むので 節約にもなります。
白いボトルを買ってきて
お気に入りのシールを見つけて貼り付けるだけ。
100均でもホームセンターでも
ちょっとおしゃれなインテリアのお店でも
予算に応じて好きなものが選べます。
こういう変化も 結構楽しい(笑)
2018年09月16日
ホテル華の湯のカレーバイキング付き日帰り温泉

加えて1000円分のクーポンが支給されたので
これは何か使わねばと探したところ。
ありましたよ!
ホテル華の湯のカレーバイキング付き日帰り温泉
食事もついて一人1980円です。
ダーリンと二人で3960円ですが、
貯まったポイントとクーポンでの3900円を使って
今回も支払いはたったの60円のみ(笑)
ただ、ホテルのカレーを想像して行ったところ
うーん、 ちょっと期待しすぎだったみたい。
ホテルというよりは大衆食堂のカレーバイキング。
カレーのクオリティが低い。。。
少し離れたところにスタミナ太郎がありますが
すたみな太郎の方が まだましです。
温泉料金の900円を引くと バイキングの金額はほぼ同じくらいなので
すたみな太郎で食べて 日帰り温泉に行った方がいいかも。
今回は、ポイントとクーポンで支払いが60円なので
まぁ、お腹いっぱい食べて温泉入れたからいいや。
今回は時間があったので写真もたくさんとりました。
いろいろ投稿できるサイトがあるし
投稿すれば、ポイントや点数が貰えます。
コツコツそんなことをやっていると
またポイントが貯まって
またどこかに行けるという
メビウスの輪のような節約が続きます。
2018年09月15日
冷たい肉そば

本場山形のそばで 行列のできるお店です
12時前にはお店に 行かないとまたなければなりません
いつも開店とともに入れるのですが
今日はちょっと遅れてしまいました
お天気が 悪かったせいもあり
なんとかすぐに座れました
とはいうもののすぐ満席でした
冷たい肉そばを注文
量も多いし 山形そばがとっても美味しい
冷たい肉そばは、
お肉が入っているのに お汁がさっぱりしていて気に入っています
2018年09月13日
ホワイトソースのチキンドリア

2種類のチーズ(ゴーダ、モッツァレラ)がのっています。
ホワイトソースとターメリックライスに
一口大のチキンを合わせたドリアです。
よくある味なので食べやすいです。
ただ、税込み440円がちょっと気になる。
400円未満だったら良い感じです。
薄味志向なので、けっこうコクがあって味は濃いと感じました。
そのせいか、レタスを一緒に食べたい!
と切に思ったので食べている途中で
冷蔵庫からレタスを出す羽目に。
最初からサラダを用意すれば良かった。
ちょっと疲れていたのでこれだけで済まそうとしたのが間違い。
レタスと食べるとより美味しくなりました。
2018年09月12日
人を励ます

頑張れと言いすぎて 無理をさせてしまうこともある
やればできるといいすぎて プレッシャーを与えてしまうこともある
相手の性格に合った言葉を選ぶ事も大事
本当に励ましたいと思っている人に
気持ちが届かずもどかしいことがあります
何と言っていいか分からず言葉を届けないと
相手に関心がなく無視していると誤解されたり
事態はどんどん悪くなっていきます
かといって構いすぎると うるさく思われる
上から目線で物を言うなと 相手に怒られ
励ましに失敗することもあります
ただ思うのは
自分のことをわかってくれる人がいる
そう思うと人は頑張れるので
やっぱり励ましの気持ちは伝えたいです
2018年09月12日
人を励ます

頑張れと言いすぎて 無理をさせてしまうこともある
やればできるといいすぎて プレッシャーを与えてしまうこともある
相手の性格に合った言葉を選ぶ事も大事
本当に励ましたいと思っている人に
気持ちが届かずもどかしいことがあります
何と言っていいか分からず言葉を届けないと
相手に関心がなく無視していると誤解されたり
事態はどんどん悪くなっていきます
かといって構いすぎると うるさく思われる
上から目線で物を言うなと 相手に怒られ
励ましに失敗することもあります
ただ思うのは
自分のことをわかってくれる人がいる
そう思うと人は頑張れるので
やっぱり励ましの気持ちは伝えたいです
2018年09月11日
てりやきレタスバーガー

正直、ちょっとリハビリに悪戦苦闘していて
元気がなくなりつつあるのでめっちゃ嬉しいです。
すぐにコーヒーを入れてガブリ(笑)
最近のコンビニのハンバーガー美味しいですね。
レンジで温めて食べるので
レタスはちょっとしなっとしてしまいますが
パンも柔らかいし、ハンバーガーもしっかりした味がついてます。
てりやきのソースにマヨネーズ
合わないわけがありません。
このパンの柔らかさは、ちょっと癖になりそうです。
いつも行く庶民のバーガーショップに行かなくとも
おうちでハンバーガーが楽しめます。
ハンバーガーショップっぽく
トレーに入れて食べたらなお雰囲気がでるかも。
次回はやってみましょう。
最近はじめた写真を買ってくれるサイトで
ハンバーガーを美味しく食べる写真を募集しているので
応募しようと撮ってみましたが
ちーっとも楽しく美味しい感じにならない。
これはもうちょっと表情を練習しないとダメです。
次回までにおいしい顔を習得しようっと。
2018年09月11日
2018年09月09日
へたれたけどやっぱり 諦めない

やり続けていると
ある瞬間からできるようになる事があります。
そしてそれが得意になって好きになるから不思議。
ここのところ クリエイター登録をしている写真サイトの
審査が厳しくなってきて
アイデアだけの写真は NGになります。
それではとタブレットからできるだけ綺麗な写真を撮って
アップし始めたのですが それも急に審査が厳しくなり
連続 NG
今後の予想としては今までアップしているぶんも
徐々に整理されていくと思います。
うーんこれはもう ギブアップか?
実は かなりへたれていました。
こんな時は仲の良い友達頼み
珍しく嘆いてきました。
友達も 何気に優しくデザートなど食べさせてくれて
なんかすごくありがたかった。
こうなったら 友情に感謝する証として
もうミラーレスカメラで構図もきちんと決めて撮影するしかない。
ちょうどいい機会だから少し 撮影について 学んでみようかな。
今はとても良い時代で
YouTubeに撮影のノウハウがたくさんアップされているので
それを参考に 真面目に取り組んでみようと思います。
ある瞬間から得意になるまで頑張ろうっと(笑)
2018年09月07日
つらくても頑張る

やらなくちゃいけないと思って行動しないと
夢は夢で終わってしまう。
リハビリの痛みを 軽減するために
そんなことを考えていました
私は一体何をしたかったのでしょう
そしてこれから何をしていくのでしょう
やりたいことはたくさんあるけど
一番やりたいことは 一体何なのか
人生が 無限に続くわけではないので
頭も体も働いている間に何かを成し遂げたい
まあとにかく そのためには
リハビリを頑張って ちゃんと歩けるようにならなくちゃ
週に2回の病院通いも 嫌だとか言っている場合じゃない(笑)