2014年12月31日
ザ・ハンドエッセンス



ザ・ハンドエッセンスを試してみました。
ハンドクリームです。
主婦のコロは手荒れがひどいです。
冬は「むごい」状態にさえなります。
『ザ・ハンドエッセンス』は、
市販のハンドクリームに比べ、
オリーブオイルの保湿効果に加えて
抗炎症、紫外線カット、バリア機能を
助ける成分を厳選して配合し、
よりハンドケアに優れているということなので
期待して使ってみました。
最初、オリーブオイルというので
べたべたするのではと思いました。
クリーム色のしっかりしたテクスチャーです。
手に載せて、少しあったまってから伸ばすと
良く伸びます。
つけたあとはべたべたではなく
しっとりします。
つけてから水仕事をしても
手のダメージが少なく
手が荒れなくなりました。
これは凄く嬉しいです。
オリーブの香りで心も
ポワワンといい気持ち
家事がはかどります〜♪
2014年12月30日
ゆでたパスタにまぜるだけスパドレごま醤油ガーリック



大好きなピエトロの
ピエトロドレッシングクリーミィと
ゆでたパスタにまぜるだけスパドレごま醤油ガーリック
を使ってみました。
コロは
ゆでたパスタにまぜるだけスパドレごま醤油ガーリック
がお気に入りです。
今回は作ったお料理2種をアップします。
簡単に作れて
おかずにも、おつまみにもなります。
馬刺しのサラダ
このドレッシングはガーリックが凄くきいています。
で、ちょっと生臭い馬刺しにかけると
馬刺しの匂いも気ならず
味もとってもよく合っちゃうんです。
コロはおかずとして
ダーリンは晩酌のおともとして
食べています。
生野菜が苦手なダーリンが
ちゃーんと野菜を食べるので
コロとしても苦労がなくなって嬉しいです。
刻んだ野菜に馬刺しをのせてかけるだけですから
本当に簡単〜♪
もう1品はノーマルに
ゆであがったパスタにかけてみました。
これは裏切られることもなく想像通りのお味でした。
少し残ったので、
ピザ用のチーズをかけて焼いてみたら
なんかますます美味しくなりました。
次回は最初からチーズをかけて焼こうっと!(笑)
2014年12月30日
プラセンタドリンク”ぷるもあプラセンタ”



プラセンタドリンク”ぷるもあプラセンタ” 6本を試してみました。
1日に1本飲むだけです。
1本10mlに、国産SPF豚プラセンタを500mg配合だけではなく
コラーゲン、ヒアルロン酸、マカ、ヘスペリジンと
お肌に良い成分が入っています。
そのままでも美味しいですが
冷やすとさらに美味しくなります。
フルーツの味でデザート感覚で飲めます。
もっとたくさん飲みたいと思ってしまうくらい(笑)
6日分なのではっきりした効果はわかりませんでしたが、
お肌の方は乾燥したこの時期特有の
ガサガサや痒みはありませんでした。
これだけでも嬉しいです。
コロは夜 寝る前に飲んでいましたが、
なんとなくよく眠れるような気がしました。
錠剤と違ってお水がなくても飲めますし
持ち運びにも便利なので
その点も便利がいいかなと思います。
2014年12月29日
DMJえがお生活「えがお酵素濃縮ソフト」〜♪



DMJえがお生活「えがお酵素濃縮ソフト」を飲んでみました。
50種類以上の自然素材から抽出した
発酵エキスを凝縮したサプリメントだそうで
自然なアミノ酸が米酢の90倍も含まれていますし、
さらに食物繊維やカルシウム、
鉄分など健康・美容に嬉しい栄養成分がつまっています。
これは、ダイエットにも良さそう。
で、飲んでみました。
クリーム色のソフトカプセルです。
1日2粒飲むだけです。
負担なく毎日飲めます。
コロは座ってパソコンに向かっている時間が多いせいか
運動不足になりがちです。
体が重苦しくなってきます。
でも、これを飲んでいると
毎朝、お腹もスッキリして
お腹から元気になる感じがします。
気持ちの良い1日のスタートがきれます。
2014年12月28日
苺フルーツとのデコロール 350円〜♪

コンビニデザート
苺フルーツとのデコロール 350円
うーん。
内容考えるとこれはお高いかなぁ。
スポンジの真ん中に生クリーム
その上にちょこっとデコレーションしただけ。
どうも、コンビニのデザートは
確かにそこそこ美味しいけど
所詮、工場のライン生産だし、
もうちょっと安くてもいいような。
2014年12月28日
すはだ美ジュレ赤ワイン風味(15本入り)〜♪



1日に1本食べました。
赤ワインの味でデザート代わりにもいいです。
なかなか美味しいです。
錠剤やカプセルは飲み忘れたりしますが
デザートのようなゼリーなので忘れることなく食べました。(笑)
コラーゲンはコロは相性がいいようで
食べ始めて1週間くらいから
なんとなーく乾燥したお肌のパサパサ感がなくなってきました。
コロは下戸なのでお酒が飲めません。
なのでワインに含まれる抗酸化(老化防止)にも役立つポリフェノールが
ぜりーを食べるだけで摂取できるのは
とってもラッキーなことです。
高品質の国産海洋性コラーゲン2500mgに、
宮廷美人の美容食として珍重されていたという「ツバメの巣」と、
「レスベラトロール」「バラ花びらエキス」を配合。
うーん、かなりいろいろ入っています。
50代に入ってから
お肌が弱くなってきて
乾燥するとパサパサになり
酷い時は痒くなります。
それが防げるだけでも嬉しいです。
痒いってホントつらいんですよ。
2014年12月27日
2014年12月26日
オセアノス バランシングパワーソープを使ってみました。



オセアノス バランシングパワーソープを使ってみました。
株式会社ビー・エイチ・エルの洗顔石鹸です。
パッケージは爽やかなブルー。
なんとなく嬉しくなる色です。
“マリンプラセンタ

天然国産『鮭』の卵巣膜から抽出・精製された美容成分
が含まれていて100%天然国産鮭由来なので、安心して使えます。
泡立てネットで泡立てると
すぐにモコモコと泡だちました。
きめの細かい泡で気持ち良いです。
泡を顔にのっけるような形です。
マッサージを兼ねて指でクルクルしながら洗います。
お湯でサーット流します。
洗い上がりのつっぱり感もありません。
これからの乾燥する時期 嬉しいですね。
汚れもちゃんと落ちているようです。
お肌に優しい石鹸です。
2014年12月25日
クリスマスの夜はお刺身が安い〜♪

とくに今年は週の真ん中。
たぶんチキンはあんまり出さない。
というわけで、お刺身狙い。
数あるスーパーの中からチョイス。
で、ゲットいたしました。
ちょっといつもよりも定価がたかめでしたが
最終的に捨て値になったので
まぁ満足!
2014年12月24日
uttoku(ウットク)でシャネルのバックを売ってみました。


年末の大掃除をしました。
使わなくなったバックもついでに整理。
ブランドのバックでもう使わなそうな
シャネルのボストンバックがありました。
これ、使わないけどお気に入りなんですよね。
だけどちょっと大きいし
保管にも気をつかうので大変・。
うーん、どうしようかなぁ。
売って 他の小さいバックにでも買い換えるかなぁ
迷っていてもラチがあかない。
とりあえず査定してもらおうかな。
その結果次第で手離すかどうかきめよう!
というわけで、
送料無料・査定無料・キャンセル料なしのネット買い取りを探すと
ありました。
uttoku(ウットク)
売って得するならありがたいです。
ネットから簡単に申込みができます。
記入事項を入れて送信。
早速、翌日に段ボール箱が到着
その場で品物を入れてガムテープで封印
宅配業者のドライバーがそのまま持っていってくれました。
たったこれだけの作業で済むなら
出して良かったと思いました。
コロは身分証明をコピーにとったりするのが
ちーと面倒くさいので
携帯で免許証の写真を撮影して送信。
受理されたと確認のメールが来ました。
空いている時間でできるので嬉しいですね。
すると、翌日 uttoku(ウットク)から確認の電話がきました。
段ボール箱を取り寄せる日時を確認
都合のいいときに配達してくれるのは
手間が省けていいですね。
査定結果のメールが届いて
指定のURLをクリックすると査定結果が見れました。
納得のいく場合は買い取ってもらえ、
納得がいかない場合はキャンセルして返却してもらえます。
クリックだけですむので簡単です。
2014年12月23日
亀山ホルモン 焼き方失敗しちゃった〜♪

宮城県気仙沼は岩手県との県境にあります。
気仙沼ホルモンの特徴は、
豚のミックスホルモンを味噌ニンニクだれで味付けしているところ。
このホルモンを焼いて、
千切りキャベツと一緒にウスターソースをかけて食べます。
入っていたたれを全部入れてたれがなくなるまで焼いたら
ちょっと味が濃すぎてしまいました。
大失敗!(笑)
2014年12月22日
二年熟成 みやびの植物酵素100



二年熟成 みやびの植物酵素100を試してみました。
飲みやすいカプセルタイプです。
1日に2−4球飲むだけです。
一袋は18.3g(305mg 60球)です。
コロは4球づつ飲んででみました。
なんとなくお腹が元気になった感じです。
お腹がスッキリすると気分も良くなります。
朝から、きっちり活動できます。
みやびの植物酵素のこだわりは、
水や麹菌を加えず植物の自然の力のみで発酵させていること。
自然の力だけで発酵させるには元気な野菜が必要なので
特定の農家の方と契約して、
有機栽培の野菜を使っているということです。
安心して飲めますね。
コロは酵素は結構相性がいいようです。
毎日、朝から元気で動けるのは
1日が有効に使えて嬉しいです。
2014年12月21日
ごまアロエ物語 ノンシリコンシャンプー



ごまアロエ物語を試してみました。
東洋の天然美髪成分をたっぷり含んだ栄養浸透型シャンプーです。
話題のノンシリコンだというのでかなり期待。
ごまとアロエと聞いただけでも髪に良さそう。
さて、使用感ですが泡立ちが良く、クリーミー。
なめらかで気持ち良くモコモコの泡が
髪をおおってくれます。
地肌への刺激もありませんでした。
なんでも、泡に含まれている美髪成分が頭皮の角質層まで深く浸透して
頭皮にも栄養を補給してくれるそうです。
地肌の乾燥やかゆみも防げる感じです。
洗い上がりも髪がパサつくことはありません。
指がスルっと通って気持ち良いです。
トリートメントやコンディショナー不要という
とっても楽なシャンプーです。
数回使っただけでも
髪にしっとり感を感じるようになりました。
この冬の寒くて乾燥した時期に
コンディショナーの時間を省いて
シャワータイムが短縮できるのは嬉しいです。
やっぱり
天然の成分で作られたシャンプーは安心して使えます。
2014年12月20日
まる松 エビグラタンとミニそばセット〜♪

ダーリンとランチ。
ドリンクの割引券があったので 丸松へ。
実はグラタンは子供がいるときに
よく作って食べていたせいか
外で食べる物でもないような気がして
めったに食べることはありません。
でも、何故か今日は食べたくてオーダー!
税抜き 680円で
クーポン使用のフリードリンクが128円
お味はまぁ普通といったところですが
このお値段でフリードンクがつけば
良いのではないでしょうか。
しかも、お会計時にまた
ドリンク128円のクーポンをくれました〜♪
また行きそう(笑)
2014年12月19日
雪掻きはしんどい〜♪

久しぶりに汗をかくほどの雪かき。
その上、印鑑証明やらなんやらをとりに
凍った道路を車の運転。
あぁ。。。自然には勝てない。
体力使ったせいかお腹がすいて
いやっていうほど
食べてしまいました。
かなり体重増えたと思う(笑)
まぁ、いいかぁ
↑
脳天気すぎ
たまにはこういう日もあるさぁ!
2014年12月18日
フコイダンCOSMEを手作りしてみました。


いき水アンプル 1本を化粧水にまぜて使ってみました。
安い化粧水に混ぜるだけでも簡単にプレミアムな化粧水になります。
いき水の成分のフコダインですが
自らのキズを治したり、
乾燥から身を守ったりする働きがあることが解明されている海藻の|
ぬめりの部分にあります。
こちらはメカブから抽出されたフコダインです。
とにかく乾燥するとお肌が痒くなります。
そんな時にこの手作りコスメをぬってみました。
痒みが徐々に収まっていく感じ。
そのあともお肌がパサパサになることもなく
長時間キープできました。
外出時には小さな入れ物にいれて持ち歩き。
乾燥している上に風に吹かれても
肌につけておけば安心。
髪や頭皮にも良いというので
頭皮にもつけてみました。
頭皮にもなかなか良いようです。
まだまだいろんな場面で使えそう。
2014年12月16日
福島市で講演会〜?


またもや講演会の依頼がありました。
しかも場所が福島市。
そのうえあいにくの雪。
朝6時半に家を出ました。
早くですぎでした。(笑)
午前中に講演を終了。
ランチしながらの座談会。
会議室で特上のお寿司とデザート。
美味しいお食事に会話もはずみました。
終わってから、せっかくなので
駅周辺を散策。
でかけるのは苦手なコロですが
こういうのも気分転換になって
いいかなぁと思ってしまいました。
2014年12月15日
2014年12月13日
2014年12月13日
落ち着いて行動しなくちゃ(笑)

今年もあと少し!
気持ちが焦ってしまうと
失敗しやすくなります。
焦りだしたら
本当に焦る必要があるのかどうか
よく考えてみましょう。
年末までにやらなければならないことを
整理してスケジュールをたてましょう〜♪